2011 温もりを求めて

夫婦・親子・人間関係・機能不全家族・発達障害ADHD・虐待・トラウマ・ネグレクト・セックスレス・モラハラ・産前産後の不安などについて。

自由と 得手勝手は同じではありません。

奈良県生駒市で 家族問題カウンセラーをしております。

 

主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から) 

 

 

人間関係など・・・

 

心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、

 

 

一度のぞきにいらしてみてください。

 

お役にたてれば幸いです。

 

fujita counseling ふじたカウンセリング -believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・

 

 

ふじたカウンセリング ホームページです。

 

 

 

facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ ふじたカウンセリングfacebook

 

 

アメブロ過去記事2月9日投稿より…

 

 

 

 

 さて、本日の記事のお題。


「自由と得手勝手は同じではありません」


実は、この違いについて質問があったので
私なりに記事にしようと何度か試みたのですが…

もうね、文字だけのブログって難しい。


例えば

セミナーとか開いたとき や
対面セッションで、同じ空間で
同じ空気を吸って
同じ室温を感じながら
動作や、声のトーン、表情からも 合わせて
直接 言葉を使って伝えるのと

文字だけで伝えるのでは

なかなか伝わりにくい。


勿論、この記事だって読んでくださってる方が
どう捉えるかは個々個人の自由ではあるし
作家さんなんかも、そこはよく言ってますよね。

どう受け取るかは読み手の自由である。

そうそう^^その通りなんっすよ。



ただ、このお題
「自由と得手勝手は同じではありません」

については ふじたのブログから
読んでて良く分からなかったりしたのかもしれない…
と感じ、どう伝えたらいいか悩んでて…

でも、文字だけで伝えようとすると
混乱してしまってうまく書けなかったので…
今日まで書けずにいたのですが…



「ああ、そういえば真人さんが書いておられる記事で
ピッタリの記事がいくつかあった!!」

と思い出して探しに行ったら
直ぐに見つかりまして\(^_^)/


この記事です。

「そのような人が増えたときだけ…」


この記事に集約されてると思うのです。


でも、中には はぁ?って人も
おられるかもしれませんね…

例えば
年齢的に戦争経験者
戦後すぐの子どもたち。

彼らは 
権力者の支配下にいることで
司令官の言うことを聞くことで

自分の身を守ってきた人たちです。

この方たちにとって
「自由」=「得手勝手」「自分勝手」
「輪を乱す行為」「ルール違反者」

などの刷り込みがあっても
不思議ではありませんよね。

いくら「自由」を伝えても
伝わり切らないこともあるかもしれません。



そこには時代背景があり
その時代背景の中で
新しく生まれた 命たち に伝達されて行きます。

なぜなら、その生き方をすることで
自分の身を守ってきたんです。

言うことを聞くことで安全に過ごせてきたのだから
我が子や孫にも同じように安全に生き抜くために
伝えることを 最善 とし
「自由に生きる」ことに対して
理解に苦しむかもしれません。



けれどもそれは、こういうことかもしれません。
真人さんのブログからもう一つ。

「両方をいっしょに選ぶことはできない」



本来の自分とは?



夫婦の場合であれ、親子の場合であれ
自由に生きるとは
得手勝手に生きるのとは違うんです。

全く違うんです。


ふじたは 
それぞれの心の自立だと思っています。

あ、もとい!!
自律…ですね。^^
フェイスブックのお友達からの
アドバイスがあったので…)


(また 批判家さんたちの心に
火をつけそうですが…^^;)

反論覚悟で言うならば・・・

いつも思うのですけれど 夫婦の形に

(そもそも形なんてもの存在するのか?)

決まりはありませんがな^^;


それぞれの夫婦に
それぞれの居心地のいい関係があって
それは隣の夫婦と同じわけがないし
隣の親子関係とも同じわけがない。

世の中 専業主婦はスルーできるけど 
専業主は少数派なので
居たっていいのに
異色の目で見がちではないか?



親子関係で言うならば

例えば幼いころ
しっかりと注目を受けてきた子どもにとって
高校・大学になっても親と一緒にご飯を食べたいとか
帰宅するとき家に親が居てほしいとか
思わないかもしれないし
いえいえ思うかもしれない。

思っても思わなくてもいいんです。

その親子が、それでOKなら問題ないでしょう?

一致してればね。


けど、親がいつまでたっても子どもを子ども扱いして
子どもは親離れしたいと思ってるのに
なかなか親が子離れしてくれない場合

一致してないでしょう?

となると、どうなの?って話ですよね?


また逆パターンもあるよね?


一致してない場合は もう一度 

「そのような人が増えたときだけ…」

を読んで見られてはどうか…



己を愛している人は、他人も愛せるんじゃないかな?

「そうさ!俺様は 俺のことが大好きだからな!!」


この彼のようにね^^


今回の記事のテーマについては 
真人さんのブログから他にも沢山
参考になる記事があります。

載せきれないので、他のブログもご自身で
お時間がある方は読んでみてください。

エゴと自由は違うんです。

そこが分かり易く書かれています。


どぉ~も 自由 って言葉に 
刷り込みがあるようで
誤解が生まれやすいみたいですね。


真人さん、 ありがとうございました☆!(^^)!

(真人さんが伝えようとしている内容と
ここでふじたが伝えた内容に
ズレがあるかもしれませんが…^^;)


今日は
「自由と 得手勝手は同じではありません。」
についてでした。


それでも、ちょっと ふじたの記事は 
分かりにくかったかもしれませんね…(^^ゞ

お許しを…

追記…
早速記事を読んでくださった
フェイスブックのお友達からのアドバイスがあって
追記したいと思います。

要は、自律性をもって生きれたらいいねって話。

かといって「誰にも頼るな」とかじゃないんです。

周りの雑音に惑わされず、感化されず…

っま、これも 
ふじたがいつも言ってることですけどね…

 

 

 

本日のアメブロ記事・・・

ママだって外食したい!! ~♫私の♡はチクチクしちゃうのぉ♪~ キューティーハニーか!!|fujita counseling @ chigusa fujita


ふじたカウンセリングfacebook  良かったら遊びにいらしてくださいね^^