奈良県生駒市で 離婚カウンセラーをしております。
主に 離婚・修復カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から) 人間関係など・・・
心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング believe in yourself -あなた自身を信じてー
http://www.fujita-soudan-nara.com/
長年連れ添ってきた自分のなかにある慢性的なパターン、、、
いわゆる「癖」とお別れするのは、それはそれは辛いものです・・・
例えば・・・自分の弱さを見せないように、そして いい人
を演じてきた人にとって、
弱さを見せないようにしてきた自分と
話の分かる女、男をしてきた自分。
これを手放すことは 並大抵のことではありません。
恐怖で一杯になるし、今まで誰かに「さらしたことのない自分」をさらけださなくてはいけない・・・
それは、「今まで自分を守るために持ち続けてきた盾と矛を捨てなさい。」
そう言われているようなものですから・・・
よほどの覚悟がない限り、出来ることではないのです。
今まで抱えてきたその自分は、自分を守るために賢く選択し生き延びるために必要だった武器なんです。
自分を傷つけないように、嫌われないようにするために、この先どう生きて行ったらよいのか・・・
それを考えたときに、
あ!そうか。とにかく何でも受け入れて行けばいいんだ・・・
そう考え付いたんです。
けれど、そうすることによって、嫌われなくはなったものの、
傍らにいるもう一人の自分が「しんどい」「聞いてほしいのは自分よ!!」「自分の意思が無くなったじゃないか!!」「自分の考えってどこにあるの?」「いつも他人軸」
そう叫んでいる・・・
そこをカウンセラーに突かれた時、逃げるか挑むか。
それは あなたが決めても良いのです。
カウンセラーは決して無理強いはしない。
あなたの意思に任せるし、あなたが今まで大事にしてきた盾と矛にも敬意を示します。
だからどうか安心して欲しいのです。
あなたが取り組める時まで待ちますから・・・
ふじたは いつでも 傍におります・・・^^