主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング -believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ ふじたカウンセリングfacebook
アメブロ過去記事1月9日投稿より…
今日は 自分軸?他人軸?って話です。
自分では自分軸のつもり・・・
でも、実は
「それは他人軸ですよっ」
てこと、あると思います。
「ええ~~~
じゃぁ、自分軸って得手勝手って言わないか?」
「そんなことしたら世の中、秩序もなくなって
混乱するんじゃないの?」
…って思う人も いるかもしれませんね。
でも、それについては先日
真人さんのブログ「美しい言葉の罠」
をご紹介させていただいた時に
読んでくださった方は
お分かりになられたかと思いますが…
なかには??????
って思った方も おられるかも知れませんね…
でも、その?????って感じたことが
大事なんです。
頭の片隅にでも置いておいてくださいね^^
では、話を戻して自分軸、他人軸について…
ここは、ふじたが語るよりも
わかりやすい説明をしてくださっている
すどうゆうじさんの今日のブログアダルトチルドレン!親孝行かアダルトチルドレンか?自分軸と他人軸!自分の感情を感じよう!
を読んでみてくださいね^^
(最近ブログ紹介のオンパレードになってきている
ふじたですが、少しでも あなたの助けに
なれればいいなって思っていますので^^)
時々、ふじたのところには
夫婦問題で悩んで来られている方で
「子どものために離婚はしない」
って方がおられるんです。
今までにもブログで書いてきておりますが
それはどうなの?
って話なんです。
じゃぁ、もし、あなたのお子さんが結婚して
パートナーからDVを受けていたとします。
でも、
「子どものために離婚しない」
と言っていたら なんて声かけますか?
また逆にね、あなたの親が
パートナーからDV受けていても
「あなたのために私は離婚せずに頑張ったのよ」
と大人になってから、もし告げられたら
あなたは どう思い、何を感じますか?
…って話なんですよ。
自分の人生を生きずに
家族のためだけに我が身を犠牲にして生きる。
(これを美しい姿だと言わんばかりに…)
いつか報われると信じて…
それで、本当に報われればいいのですが…
もし、報われなかったら?
死ぬとき何を思うのでしょうか…
ちょっと今日は辛口でしたかね(;^_^A
今日は 自分軸?他人軸?って話でした!!
PS: ふじたは1月26日に
真人さんと ゆうじさんがガチンコ勝負される
「心のコンサルタントVS魂のカウンセラートーク会」
に参加してまいります。
始まる前に ゆうじさんとランチしますので
ご都合がつく方いらしてくださいまし^^
お申し込みは すどうさんのブログから~~~~^^
本日のアメブロ記事…
子供たちの意思は 色々な思惑や もくろみに巻き込まれていく…一体それはホントは誰のため?|fujita counseling @ chigusa fujita