方法は一つじゃないでしょう?それ以外は有り得ない なんて誰が言ったの?親子関係
藤田 侑杏恵 (ゆきえ)です。
主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談
(保育士の経験もありますので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても
同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング
-believe in yourselfー 自分の考えを信じてね・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^
アメブロ過去記事2016年4月24日投稿記事より…
※いつもお読みいただき有難うございますm(__)m
ブログをアップしてもここ最近皆さんの所へお邪魔できず申し訳なく思います。
私のブログで何かの助けになれますことをがあれば大変有難く嬉しく思います。
今日も宜しくお願いしますm(__)m
「方法は一つじゃないでしょう?それ以外は有り得ない
なんて誰が言ったの?親子関係」
4月16日 窪さんの「とんび会」へ
行ってきました!!
(ちょっとバタバタしてて、
ブログがすぐに書けなくて、、、💦
一週間たってしまいました...(´・ω・`)ショボーン)
以前にも「とんび会」に
参加させていただいたことがあり、
もう一度行きたいなと思いまして...^^
窪さんが今回の「とんび会」の様子を私より先に
シェアしてくださっています^^
「自分の人生は自分で創る!]
今回、私なりに改めて思ったことを
ちょっとシェアね^^
「どんな逆境に立たされていたとしても、、、
乗り越え方は一つじゃないんだな」
...ってことです。
ちょっとね、その時に話した内容は書けないので
ここで、別ルートで例え話ね。
イケメン息子が高校を卒業し、その日、
クラスメートが一人一人スピーチしたんですけどね
その時に強く印象に残った男子生徒の話を
ブログで以前書いたのですが...
こちらね^^
「この10代の青年の言葉を見よ!大人たちはこれを見ても何も感じないのか?」
この記事の後半にこの青年が話した内容を
書かせていただきましたね。
「僕は、日本が好きです!この国が大好きです!
でも、今日の卒業式で国歌斉唱を皆で
大きな声で歌えなかったことはとても残念です…
この国の国歌ですから。
この国の良さを将来何らかの形で
世界へ伝えていけたらいいなと僕は思っています。
そのためには、今この国を育てる支えが
必要だと思います。大好きな日本ですから。
その支えの一つに、政治への参加です。
選挙では18歳から投票が
できるようになりましたね。
僕は必ず行きます!
そして誰に投票すればいいのか?
よく見極めマスゴミに流されず
正しい情報をかき集めて投票します。
なぜなら、そうしないと、
この国が潰れてしまうからです。
この国を僕は潰したくはありません。」
この青年は
「僕は日本が大好きです!」
と言うてますね。
そして
「この国を潰したくない。」と。
で、、、
ああ~、この青年は この国を守りたいんだな
って感じたんですよ。
で、私は彼にこう尋ねました。
「では、あなたは、自衛隊に将来入隊して
この国を守るの?」
と。
そしたら
「どうして?日本を守る方法は
自衛隊だけじゃないでしょ?
それに、僕は体力的にも自衛隊は適切じゃない。
外交官か、国会議員かなぁ~
でも、どんな国もそうだけど、
末端で一生懸命働いてくれている人達が
自国を守ってるんだよね。
だから僕は末端の外交官になりたい。」
そう言いました。
守り方は一つじゃないんですね。
その人に出来ること、
その人じゃないと出来ないことが
あるんですよね...
そして、ここで、とっても大事なこと。
その人しか出来ないことと、
その人がやりたいことが一致してた時、
それは、その人にとって
人生をかけてやりたいこと となるのでしょう。
でも、そこへ、何らかの邪魔が入った時。
これ大抵が、親だったりするんですけど、
先祖代々続く何らかの継承だったりもする。
このブロックに最終的に行き着くことが多々あるね...
と…窪さんとお話したのでした^^
窪さんとは、
初めてお会いした時から感じてるんですけど、
空気がとても軽いのです。
そして呼吸も楽です。
酸素不足になりません。
つまり…
何の気負いもなく話せるってことなんですね。
そして、沈黙も気にならない。
さらに言えば、自分のネガティブな面も
通常の会話と同じように話せるんですよ。
だから、上記のようなことについて話してた時、
「最終的に行き着くところが親子関係や
先祖代々云々...だよね…」
と話した時、
すごく伝わり合う一致感もあったりして、
時間があっという間でした^^
あと他に、最近私が不快に感じてることを、
窪さんにぶちまけちゃいました!!(笑笑
窪さん、ありがとうございました!!m(_ _)m
今日は
「方法は一つじゃないでしょう?
それ以外は有り得ないなんて
誰が言ったの?親子関係」
ってお話でした^^
今、あちこちで起きている心配事。
それを見て、自分には何も出来ない、、、
と無力感に襲われてる方も
おられるかもしれません...
今の自分に出来ること
今の自分だから出来ること
今の自分しかできないこと
色々な自分があると思います。
何も出来ないんじゃない。
逆に出来ないというより。。。
足がすくんだようになって
身動きが出来ない人も居るかもです。
そんな時は、
見ない聞かない何も言わない^^
それで良いんです^^
動きがフリーズしていない方は、
今書いた内容の通り、
方法は色々あると思います。
ハードルを高めなくても、
一人の力は微力でも、
多くが集まれば、
大きな力になりますから^^
決して、無駄ではないですよね!!
また、色々な分野に対して クリアーであれ!!
「100の光」があれば
同じ数だけ
「100の影」も存在します。
形を変えて悪も存在します。
そこをしっかり見極めて行動を起こしましょう^^
方法は一つじゃありません。
だからこそ、影の存在も見極めて...
相手のゲームに 乗らない、巻き込まれない^^
今の自分に出来ること。
今の自分だから出来ること。
今の自分しかできないこと。
それが最善です^^
最後に...
自分の無力感からか、それとも僻みか?
大金を募金する人に対して
売名行為と感じる方もおられるでしょう。
正直私もそう感じる方もおられます。
でも、それは違います。
売名行為だろうが何だろうが事実、大金をそこへ投入してるんです。
自分には出来ないことをです。
これが、
今の自分に出来ること
今の自分だから出来ること
今の自分しかできないこと
って事なんです。
毎日を祈るでもいいんです。
もしね、もし、
同じように大金を無理して自分を募金したところで自分の生活はどうなりますか?
自分のエネルギー無くなるでしょう?
あのね、これ、自粛自粛ってね、これも同じこと言えると思います。
それ国自体がやったらどうなります?
経済だって回らない。
だから、こういう時だからこそ元気な奴は元気でいろ!
です^^
今の自分に出来ること
今の自分だから出来ること
今の自分しかできないこと
長くなりましたm(_ _)m
窪さんの「とんび会」また参りまする^^
ふじたカウンセリングfacebook
良かったら遊びにいらしてくださいね^^
本日のアメブロ記事…