怒りも嫉妬も悲しみも弱っちい自分も許すんだよ。どんなあなたもあなたが大好きだよって言ってあげてね
藤田 侑杏恵 (ゆきえ)です。
主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談
(保育士の経験もありますので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても
同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング
-believe in yourselfー 自分の考えを信じてね・・・
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^
アメブロ過去記事2019の年10月11日投稿記事より…
※いつもお読みいただき有難うございますm(__)m
ブログをアップしてもここ最近皆さんの所へお邪魔できず申し訳なく思います。
私のブログで何かの助けになれますことをがあれば
大変有難く嬉しく思います。
今日も宜しくお願いしますm(__)m
「怒りも嫉妬も悲しみも弱っちい自分も許すんだよ。どんなあなたもあなたが大好きだよって言ってあげてね!」
前回書いた記事の続きです。👇
その裏にある背景が真実でしょ?それを言語化するのは子供には困難なこと。親子・夫婦・人間関係
親が子供に声をかけていくとき
「子供が自己肯定感が感じられる言葉」
だと大人になった時
「自分に対して肯定できる言葉を
自分で言えるようになる。」
かもしれません。
子供であろうが、大人であろうが関係なく
日常で人は頭の中でおしゃべりする時
あるでしょ?
(誰だってそれやってるでしょ?(笑))
非難されてきた子供は自分のことを
無意識に非難する人になります。
肯定されてきた子供は自分のことを
無意識に肯定することができる人になれます。
何か出来事が起きるたび
自分の内側で色んな声が聞こえてきます。
出来事→例えば前回の記事で言えば、、、
脅威を感じたり脳みそがテンパってる状態。
この瞬間、その人は恐らく
孤独を感じているでしょう。
誰の助けもない、、、と感じている。
聞こえてくるのは
自分を非難する、
ダメだしする、
否定する、
声声声。
もし、幼いころから、
自分が信頼する大人たちから
しっかりと肯定されていたら
この人は自分を非難したり、ダメだししたり
否定したりする声なんか自分にかけずに
いられたかもしれない…
けど現実では
誰しもなかなか経験として
得られないことが多いから
大人になって生き苦しくなるのでしょう。
どんな自分もOK
ダメダメな自分でさえもです(#^^#)
ポジティブだけの世界なんか
あり得ないんですよ。
孤独を感じたら、ぶっちゃけ
その孤独を感じてもいいんです。
怒りを感じたら、ぶっちゃけ
その怒りを感じるままに感じてもいいんです。
悲しみを感じたら、ぶっちゃけ
その悲しみを感じていいんです。
嫉妬を感じたら、ぶっちゃけ
その嫉妬を感じてもいいんです。
孤独も怒りも悲しみも嫉妬も
大人になってる自分が感じるなんて
みっともない、、、ですか?
感じて
ええんやでぇ~~~~~!!!
以上!
今日は前回のblogの続き
「怒りも嫉妬も悲しみも弱っちい自分も許すんだよ。どんなあなたもあなたが大好きだよって言ってあげてね!」
ってお話しでした!
先日
私に意地悪してくる人に出会いました(笑)
(私よりずいぶん 年上の方ですが💦)
昔の私なら、意地悪されてムカついて
ぶちまけて終わりでしたが、、、(笑)
意地悪されて
「その人を○○したいほど
怒りを感じている自分。」
を、思いっきり肯定しました(笑)
「当然や!
そうしたくなるほどのことをされたんや!」
と。
ほんで「ゼロリセット」です(笑)
ほしたら今度は視界が広がったんですね。
無理やり対岸を見たり
無理やり周りを見るのではなく
勝手に視界が広がったんです。
そしたら、あることに気が付くんです。
意地悪されて私は孤独を感じたけれど
実際は私は孤独じゃないんだわ、、、と。
そして、、、その意地悪してきた人が
その中では孤立状態だと。
そしたら気の毒になってきちゃいました💦
これを無理ポジしてたら
(無理やりポジティブ)
なかなか収まらない感情ですが、、、
ホントにそのままの自分の感情を
OKにするだけで、「アハ!」が起きます。
自分は意地悪されて孤独を感じたけれど
実は自分は孤独じゃなかったってことに
気が付き、なおかつ、相手の状況を
冷静に見ることもできます。
自分を知るとは
今の自分を偽らずに見てあげることです。
誤魔化さないで、そのまま見て
受け入れてあげることです。
例えば世間一般では
自分はできる人?かっこいい人?でいても
せめて自分の前でだけは
オールOKにしてあげてね^^
っま、ふじたにはそれさえできませぬが(笑)
(世間一般でさえも、”まんま”ですので(笑))
貴方を理解できるのは貴方しかいない。
自分をサポートするには
まず自分と繋がること^^
自分と繋がるには自分を知ること。
自分を知るには、嘘偽りのない自分を
見てあげて受け入れてあげること。
それには、、、
どんな自分も許してあげるんだよ^^
相手を許さなくちゃっ!!
なんて全く思わなくて良い。
許すのは自分^^
そう感じている自分が自分を許すんだよ。
孤独を感じている自分も
怒りを感じている自分も
悲しみを感じている自分も
嫉妬を感じている自分も
どんな自分も
感じてるんだねぇ~~~
って
よしよしヾ(・ω・`)するんだよ^^
ではでは今日はこの辺で、、、(#^^#)
今日も一日いい日でありますように!
~~~~~
#教育
#人間関係の悩み
#憂鬱
#カウンセリング
#心療内科
#夫婦喧嘩
#ストレス過多
#肯定
#孤独
#脅威
本日のアメブロ記事…
ふじたカウンセリングホームページはこちら☟