千都味噌。蔵は奈良にはないです!!美味しいものは美味しいのだ!!親子関係
藤田 侑杏恵 (ゆきえ)です。
主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談
(保育士の経験もありますので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても
同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング
-believe in yourselfー 自分の考えを信じてね・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^
アメブロ過去記事2018の年1月13日投稿記事より…
※いつもお読みいただき有難うございますm(__)m
ブログをアップしてもここ最近皆さんの所へお邪魔できず申し訳なく思います。
私のブログで何かの助けになれますことをがあれば
大変有難く嬉しく思います。
今日も宜しくお願いしますm(__)m
「千都味噌。蔵は奈良にはないです!!美味しいものは美味しいのだ!!親子関係」
年明け早々に届けていただきました!
千都味噌の麦味噌!
味噌汁の苦手なイケメン息子でも
久々の千都味噌汁に
「これこれ(^-^)
この味よ!(*^O^*)」
と思わず漏らしました✨(*^^*)
実は12月半ばには
お味噌無くなっていたんですが、、、
バタバタしてたし
日中誰も居ない状況が続いてたので
年明けまで、すまし汁にしたり
コンソメ野菜スープにしてみたり、、、
と、乗り切りましたwww
今回はこの千都味噌について
お伝えしたいことがあります。
まず私は
千都味噌の親戚でも妻でもありませんwww
さらに、役員でもありませんwww
でもって、ワイロも頂いておりませんwww
ただ純粋にこちらのお味噌が美味しいので
ブログでご紹介させていただいております。
最初は投稿してなかったんです。
下手に投稿することによって
自分の身に降りかかるってことあるからです。
一応これでも、外部のブログランキングで
一位もしくは二位を
長年いただいている身です。
拡散早いでしょう。。。
でも、美味しいものは美味しいし
購入するしないは読者さんの自己判断です。
そう思ったので届くたびに
ご紹介させていただいております^^
でですね、、、
ちょっと気になる質問が来たんです。
「奈良の千都味噌で検索したら
普通の住宅街だった。
侑杏恵さんのブログ見て
購入したのですが、、、
Googleの写真見る限り
蔵も何もないようですが
大丈夫ですか?」
と。
(んなもん、知らんがな、、、
自分で聞きなはれ!!
っと正直思ったのですが、、、)
はい、無いですwww
この辺りについては直接
私がお答えするのもおかしいので
千都さんにお聞きしました。
その回答がですね
私の受け取った感じでは
ざっくりこんな感じ。
奈良は受注するところです。
お味噌は
八丁味噌→岡崎
麦みそ→鹿児島
玄米味噌→長野
で作られています。
とのこと^^
で、うちのイケメン息子がね
「こういう質問が来るんやったら
それぞれの蔵の長にTwitterとかで
「今日の味噌の状況」みたいなタイトルで
写真でアップしたら?
実体がないと情報社会やから
不安になるんやろ。
オカンかて関係ないのに
関わることになるやん。」
って言うので生意気にも私から
お伝えしてみたんです。
でもね、味噌作りって
沢山の工程があるんですね、きっと。
で、やっぱり守秘の部分も
あったりするんだよね。
美味しいラーメン屋さんなら
秘伝のタレとか出汁とかあるように、、、
だからそこは公開できないんだそうです。
ってことで、、口コミのみですね…
ただね、今では北海道や島や
色んなところの方々に
飲んでいただいてるそうです^^
で、私のブログから
購入される方が多くて私は
千都さんの親戚か?
とか
妻か?
とかいう話も出るほどだとか^^
う~ん、
もしかすると、過去性で
あったかもしれませんね、、、
何らかの関係が^^
なんて思ったりする。(笑)
だって、これもご縁ですからね、、、
美味しいものを口にすると
体も心も喜ぶんです。
それが愛情込めて作られたものだったり
食材にこだわって作られたものだったり、、、
そこには「想い」や「念」が入るでしょう?
敏感な人なら外食しに行ったとき
そのメニューを作った人の感情が伝わって
気分悪くなる人も居るくらいですからね^^;
(忙しくて
腹を立てながら作ったとか、、、(;^_^A)
だから美味しくな~れ!!
って呪文掛けるのも大事^^
枯れかけた花に声がけして水切りし
お水あげると元気になるようにね。
ってことで今日は
「千都味噌。蔵は奈良にはないです!!
美味しいものは美味しいのだ!!親子関係」
ってお話でした^^
お味噌汁が苦手なイケメン息子が
千都味噌のお味噌汁だけは
よろこんで、ころこんで飲む味噌です(笑)
あ、、、
こんなこと書くから
身内ですか?
って聞かれるんでしょうね、、、www
でも、自分が喜ぶことって大事だと思うの。
ただそれをたやすくしてあげるだけ。
そんな高価な金額じゃないよ
そう思ったらね、、、
自分を大事にするってどういうこと?
って思う人も居るかもしれません。
その物差しに判断できずに
止まってしまうこともあるかもしれません。
まずは、自分に聞いてみるんです。
高価なブランド物を身に着けること
=自分を大事にするってこと。
だと思ってしまう場合は、もしかしたら
過去に自分の身の回りの大人で
高価なものを相手に与えることで
その人を大事にしていることだと思って
与え続けている人が居たかもしれません。
それは自分の欲しいものでは
ない
ですよね?
自分の心や魂が震えたり喜んだり
フワッてなって軽くなったり、、、
そんな体感する経験が
必要かもしれませんね、、、
よく分からんって方は
お話ししに来てみてくださいね^^
カードやカラーボトルで
遊び感覚で体験してみるのも
いいかもしれません^^
(ただ、、、お待たせして申し訳ないのですが
ここ数年一か月から二か月
ご予約をお待ちいただく場合が
多くなっております。
それでもご予約いただき
本当に、ありがとうございます(#^^#))
ってことで、、、
藤田侑杏恵お勧めの
お味噌のお話でした^^
本日のアメブロ記事…