「親子関係」に関するセミナーを今年は二回ご縁をいただきさせて頂くことになりました。
主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談
(保育士の経験もありますので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても
同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング
-believe in yourselfー 自分の考えを信じてね・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^
アメブロ過去記事4月22日投稿記事より…
「親子関係」に関するセミナーを今年は二回
ご縁をいただきさせて頂くことになりました。」
今日はイベントの紹介になります^^
☆8月1日土曜日18時から
大阪心斎橋 「四ツ橋カフェ」 にて
(おいしいハンバーグのお店です。
ドリンクとお食事をしながらです^^
詳細は後日^^)
☆9月26日土曜日午前10時から12時
奈良県郡山市にて
両日ともに「親子関係」を主軸に
お話させていただくご縁を頂きました。
8月に関しては詳細は後日
また投稿させていただきますが
こちらに関しては若い人は遠方から来られる場合
飛行機など3か月前であれば早割がきくこともあり
この早い時点でのお知らせとなります。
また、どんな方でも歓迎です^^
障害があろうがなかろうが関係なく
ご参加したいと思われる方は
歓迎しますのでお考えになってみてください。
9月に関してはふじたのアメブロ記事を
長い年月、読み続けてくださった
リントスさんがお声がけくださいました。
働く女性は子育てをしながら
様々な苦難と立ち向かい戦いながら
日々を生き抜いておられます。
そんな子育てをしながら働くママたちへ向けて
お話させていただけたらな…と思っています。
・子育てについて向き合うのが辛いという方、
・毎日がわけのわからん不安に襲われて
何故だか涙が出てくる
・落ち着かないという方
・いえ別に何もないけど
ふじたの顔でも拝みに行こうか。
何でもありです^^
9月の件についてはFacebookされてる方は
見ることが出来ると思います。
こちらのイベント記事を参考になさってみてください。
「働くママ対象セミナー(表題未定)」
facebookされていない方で見れないなって方は
ふじたに直接連絡くださっても構いません^^
ちなみに、リントスさんの投稿記事も
貼り付けておきますね。
熱を出した子どもを、おばあちゃんに預けて
仕事に出る時
保育園に入れるだけで「可哀想な子」だと
言われたことも
子どもたち自身は先生、友達のおかげで、
毎日楽しそうに通っています。
それでも・・・周りの大人たちには。
「早く学童を辞めさせてやれ」と言われます。
...
そのたんびに泣きなくなります。
そんな言葉に傷ついてるくお母さんは
沢山おられると思います。
少しでも心の霧が晴れますように・・・
そんな願いを込めましてセミナーを企画しました。
奈良で親子カウンセラーとして活躍されている
藤田先生を
普段は個別にカウンセリングされているのですが
少しで
セミナー形式にして頂き
セミナー終了後には、
いくつかの質疑応答の時間も組み込
相談したくても相談出来なかった問題。
どこで聞けばいいのかわからなかった悩み。
親の問題。子どもの悩み。
立場が変わると分からなくなる気持ち。
みなさん、話を聞きにいらっしゃいませんか。(*^。^
■ 定員:20人 定員になり次第〆切とさせて頂きます。
■ 場所 R'deco事務所2階
大和郡山市田中町734
リントスさんは ふじたが常に
一対一を大切にしていることをよくご存知でした。
だからこそ、依頼するにあたって
受け入れてくれるかどうか不安だったと言います。
ふじたは確かに一対一を基本としており
今迄セミナーを開いたとしても事後報告で
公に応募したことがありません。
なぜなら、大人数を対象にすると伝わらない。
という不安があったからです。
まずお一人お一人と繋がることが大切で
その中から延長線でセミナーへ繋がれば
伝わりやすいかなと…
今回リントスさんからお話を頂いたとき
「私は参加者さんがたったお一人であっても
行かせていただきます^^」
とお伝えしました。
人数じゃない。
参加者さんとふじたの一致感があれば
OKじゃないかと^^
8月に関しては、ふじたは
「若い人のサポート」 を
生涯目標としております。
後日詳細をアップしますが、
その時、この意味が分かって頂けるかなと思います^^
今日はイベントの紹介でした^^