主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング -believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ ふじたカウンセリングfacebook
アメブロ過去記事1月26日投稿より…
今日は待ちに待った
真人さん VS ゆうじさん の対決
テーマ「自由」について
参加させていただきました^^
その前に ゆうじさんとランチ会を開き
普段コメントのやり取りなどさせていただいている方や
お初の方にお目にかかれて
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
めっちゃ 充実した時間でした^^
いつも ふじたのブログを読んでくださってる方や
私が読ませていただいている方と
”生”でお会いできるチャンスは滅多になく…
そして、何より 生の声が”聴ける”ということ。
生の声って、写真だけとは違って
またイメージが変わるんですよね…
ふじたも 写真だけとは違って
イメージが変わったと言われました。
やっぱね、 生っすよ!生!!(笑)
少しだけ ふじたも お話しする時間を
生意気にもいただいちゃいました^^
最後は皆でワイワイ写真を撮ったりして
お別れしました。
今、品川から京都へ向かう新幹線の中です。
お腹すいたぁ~~~(笑)
発言するとき、緊張して 笑いが出て
ちょっと先に、この笑いを出させていただいてから
話をさせていただきました。
感じるということは
自然に起こる行動のことを ふじたは言います。
恐怖で汗が出る。
緊張して汗が出る。
冷たい汗
生ぬるい汗。
怖さのあまり笑いが出る。
緊張から力が入らなくなり
顔が緩んで笑いが出る。
これらは大事な体が教えてくれている
サインだったりします。
涙もそう
笑いもそう
震えもそう
実は ”あくび”も そうなんですよ^^
これらを抑えることなく 出すことを許すことで
落ち着いて話ができたりします。
まぁ、この辺は セミナーなんかで
お話しさせていただくとして…
なんせね、今 新幹線内なので
パソコン打ちにくいのよ^^;
今日はこれにてね^^
また、明日!!
本日のアメブロ記事…
人は毎日 色々な所から 自分の傷を 垂れ流ししている…入園直後の知性的なママが感じたこととは…|fujita counseling @ chigusa fujita