虐待。知らぬ間に自分自身が子どもに虐待をしていたなんて…そういうもんです…
奈良県生駒市で 家族問題カウンセラーをしております。
主に 離婚・修復カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から) 人間関係など・・・
心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング -believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ ふじたカウンセリングfacebook
アメブロ過去記事7月23日投稿より・・・
以前
「親のその行為が我が子を幸せになれないようにしているのかもしれません」
でも書きましたが、言及はしなかったものの
ようは虐待なんですね…
で、それをすごぉ~く身近な出来事から
説明されているブログがあります。
アダルトチルドレン!グラスを割ってしまったら!見えない奴隷制度!虐待の連鎖!
すどうゆうじさんのブログです。
これを読むと、些細なことのようでも虐待だったことに
気が付かれる方もおられるかもしれませんが
こんなことは分かり切ったことだ…
とすでに重々ご承知の方もおられるでしょう・・・
ふじたがここでお伝えしたいこと。
こういった出来事たちは、よくある話かもしれません。
ガラスのコップを割ったあとの親の反応は
様々にありましたけれど、一番最初に出てきた親御さんは
いかほどおられるのでしょうか?
私ですか?
当然なじられましたよ。
相当かなり叱られましたし攻められました。
怖くてその場から動けませんでしたね^^;
でね、これをまた我が子にやっちまうわけですよxxx
ごくごく当たり前のこととしてね…
私の小学校の時代のある担任が
話してくれた事があります。
その教師の実家は農家で
幼少のころ稲刈りの後の脱穀を
親が脱穀機でやっているのを見ていて自分でもやりたくて
無理にお願いしてやらせてもらったそうな。
当時の脱穀機は足踏みしながら脱穀するもので
タイミングも難しくて当然失敗に終わり・・・
間に挟まった稲を
文句タラタラ言いながら直している親を見つつ…
罪悪感で苦しかったと言っておりました。
もう二度と言うまいと…
ここでチャレンジすることをしない。
…と誓ったわけですね^^;
先日お買い物に行ったときのこと。
何処かから大きな声で叫んでるのが聞こえてきたんです。
お会計をしにレジへ向かうと
段々声が大きく聞こえてきます。
お金を支払った後、荷物を袋に詰めている所で
怒ってる母親と、
怒られている息子。
中学くらいかな…
「何でこんな入れ方するん!!
これとこれ一緒に入れたらアカンって
なんで分からへんの!!」
黙って立ち尽くす男の子。
ずぅ~~~~と怒鳴り散らし、
張り裂けんばかりの怒りを出しておりました。
親の傷は厄介なんです。
この親は独りで色々なものを背負いこんで
「私には助けがありません!!
どなたか助けてください!!
私はこんなにも大変なんです!!!」
っと訴えておられるのです。
でも、誰もそこには気が付きません。
気が付きようがありません…
この男の子も買い物客が沢山いる中で
「さらし者」にされ、傷ついております。
無能で無力な自分だと思わされております。
傷は連鎖するんです。
輪廻するんです。
その流れを止めれたらいいですよね…
そして、こんなことは日常茶飯事だ…という感覚。
この感覚事態が非常事態なんだ
と思える日が来るといいですね…
本日のアメブロ記事・・・
ふじたカウンセリングfacebook 良かったら遊びにいらしてくださいね^^