どんな過去があろうとも、その過去はあなたにとって大事な過去ですね^^
奈良県生駒市で 家族問題カウンセラーをしております。
主に 離婚・修復カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から) 人間関係など・・・
心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング -believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ ふじたカウンセリングfacebook
アメブロ過去記事7月18日投稿より…
昨日はセミナーに参加してまいりました。
もう一つ上を目指すために
7月から三か月通うことになります。
以前から同じクラスのメンバーと
別のクラスにいた方のメンバーが
今日初顔合わせとなりました。
お一人お休みでしたので、来週又会えるといいな・・・
と思っております。
ちょっと今日は前置きがプライベートになりました。↑
今日感じたことを少しシェアです。
今日のブログはふじたの日記です^^
ふじたは、男性に対して、恐怖を感じることがあります。
それは、父親の影響が大きいでしょう。
以前は、それを隠して何とかポーカーフェイスで
こなしてきましたが、いやいや、バレバレでしたよね^^;
このところ、相手が男性であっても
真正面から向き合って物を言えようになりました。
自分のなかの恐怖を受け入れて向き合うことで
言いたいことを自分のなかで抑えることなく
言えるようになった・・・ということだと認識しています。
先日もある男性と話す機会があったのですが
対等に話せましたし
新しく出会った男性に対して違和感を感じたときも
その違和感はどこから見てるのかを
探れるようになってきました。
例えばこのキーワード「違和感」
ここに取り組むことで
「ガタイの大きさ」と「精神的な成長度の温度差」に
開きがありすぎての違和感だ・・・
と感じたりします。
(これは、例え話ですよ^^)
ですから、何か自分の感情が動いた時、
そこには必ず理由があります。
その理由に気が付けたとき
スッキリするのかもしれませんね・・・
いえいえ、多分、恐らく、かなり・・・
スッキリするでしょう・・・^^
※ 取り組むことで、見えてくる物は
人それぞれで違います。
それはその人が今まで生きてきた背景も
影響していることでしょう・・・。
けれども、それらは、
どんなにあなたにとって不利益な事だったとしても
今まで生きるために何らかの役に立っていた部分も
ありませんでしたか?
例えば、ふじたであれば
我が子を亡くす経験をしたことによって
紆余曲折があって、今に至ると言うことです。
紆余曲折の内容は長くなるので省きますが
あなたにもきっと
そう言う事があるのではないかしらね・・・^^
本日のアメブロ記事…
ふじたカウンセリングfacebook 良かったら遊びにいらしてくださいね^^