いらんものは 溜めたらアカン。適切な場で適切に出そう!!親子・夫婦関係
藤田 侑杏恵 (ゆきえ)です。
主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談
(保育士の経験もありますので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても
同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング
-believe in yourselfー 自分の考えを信じてね・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^
アメブロ過去記事11月27日投稿記事より…
※いつもお読みいただき有難うございますm(__)m
ブログをアップしてもここ最近皆さんの所へお邪魔できず申し訳なく思います。
私のブログで何かの助けになれますことをがあれば大変有難く嬉しく思います。
今日も宜しくお願いしますm(__)m
「いらんものは 溜めたらアカン。
適切な場で適切に出そう!!親子・夫婦関係」
2月19日13時半から16時
あんさんがお茶会されますよぉ~~~^^
「12月お茶会開催します!「敏感な人が楽に生きるためのお茶会」
私はこの日は行けないのですが
2月の方は行く予定です^^
参加者5名程度とされてますので、
お急ぎあれ~~~^^
参加された方が楽になるためのお茶会です^^
何でもええねん。
楽になれたら方法なんて^^
色々自分なりに試したらええねん。
自分が素になれる場所。
あのな、私も時々言うけどな、
適切な場所で適切な出し方したらええんちゃう?
そもそも
適切な場で出さへんから問題起きるんやろ?
例えば、うんこ、おしっこ たまってきました。
たまってきたから言うてな、
公共の道路のど真ん中で出す?
そんな無防備な姿で落ち着いて出せる?感情。
・・・あ、うんこ、おしっこ。。。(笑)
それと同じで、言えずに、溜めている辛い苦しいお話は
適切な場所でなら聴き合えるし言い合えるんちゃう?
だってそこ、安全やろ?
そうやって定期的に
自分の自己メンテナンスに出かけて行くのは
大事やで^^
先日もな、私、もう涙が普通におっても出てきて、
もうどうしようもなくて、
勝手に出てくるし、
もう限界やわ思って、
兄のように慕ってる大場の兄貴に電話してん。
(大場の兄貴のブログね⇧)
ヒーリングでファミリーコンストレーション受けて
一か月以上してから感情の筋肉痛です。。。(笑)
で、兄
「もしもし、どうした?」
っていう兄の「どうした」の「ど」を聞くか聞かんくらいの
時点で大声で叫び泣きです(笑)
叫び泣きが続いて一息ついて少し話して、
また話すうちに感情がぶわぁ~~~~出てきて
叫び泣き(笑)
まぁ、プロのセラピストなので聴けるのね(笑)
普通なら「電話切ってるよ」って言われたに(笑)
その叫んで泣いてる最中、
べっぴん娘が帰宅したけど、
母セッションだとわかり
黙って二階のイケメン息子の部屋で待機です。(笑)
まぁ~良く分かっていらっしゃる!
でも、その後、すっかり元気になった私、
おっほっほ!
・・・って言うことなんですよ。
ちゃんと出すことは大事なんです。
溜めてもろくなことないで。
苦しいだけ。。
便秘は辛いでしょう?
膀胱炎もきついやろ?
そうです。
感情もそうなんですって^^
さぁ~
貴方も自己メンテやっときましょ!
あ、いえね、私みたいに
同じように出せ。
と言うてないで?
お茶会ですからね、お茶しながら・・・です^^
適切に、、、お忘れなく・・・(笑)
ではでは、本日は
「いらんものは 溜めたらアカン。
適切な場で適切に出そう!!親子・夫婦関係」
ってお話でした!!
あんさん~~~2月楽しみにしてまっせ!!
ふじたカウンセリングfacebook
良かったら遊びにいらしてくださいね^^
リクエストくださる方は必ず一言
メッセージをお願いします。m(__)m