加害者は健常者だと思い込んでいた。その思い込み、夫婦でも親子でもあるね。
主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もあります
ので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まった
ら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング
-believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^
アメブロ過去記事9月18日投稿記事より…
今日は独り言です。
なので親子も夫婦もない。
ってか、その思い込み
親子・夫婦に限らず…って意味。
ふじたは公で起きた出来事については
ブログに書かないことにしています。
例えば 終戦記念日 地震関係 事件 事故
拉致 誘拐 行方不明などなど
これらに関連する人が
今ふじたのブログの目の前に居るかもしれない。
だから公に起きた事柄については
書かないと決めています。
公について書くという行為は
そこに関連した人たちを
さらし者にする行為と同じだ。
と感じるからです。
じゃぁ、ふじたがいつも書く「例え話」はいいのか?
って言われると困るんですけどね^^;
あ、いえね、書く人を批判してるんじゃないんです。
これは ふじたの問題です^^
でも、今日はその掟を破る形になります。
先日、全盲の女子生徒が
暴行を受けたという事件が起きました。
Twitterでもこの女子生徒への
批判めいた呟きが目立ちました。
その後 警察が容疑者を特定するのに
そう時間はかからなかった。
そして加害者は捕まった。
加害者は知的障害者だった。
犯人が知的障害者だったと分かった途端。
皆は静かになり黙った。
なんでや?
今日はここまで。
また明日、ふじたが個人的に思うこと
書きたいと思います。
今日は、あえて 何も言わんです。
本日のアメブロ記事…
カウンセラーからのセッション依頼。 カウンセラーに限らず親も子も 自分を知るって大事だよ^^|親子関係・夫婦関係の悩みを良好にし笑顔にするカウンセラーのブログ