2011 温もりを求めて

夫婦・親子・人間関係・機能不全家族・発達障害ADHD・虐待・トラウマ・ネグレクト・セックスレス・モラハラ・産前産後の不安などについて。

子供が宿題をしなぁ~~~い!!さてどうするか?

奈良県生駒市で 家族問題カウンセラーをしております。

 

主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もあります

 

ので色々な方向から) 

 

 

人間関係など・・・

 

心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まった

 

ら、

 

 

一度のぞきにいらしてみてください。

 

お役にたてれば幸いです。

 

fujita counseling ふじたカウンセリング 

 

 

-believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・

 

 

ふじたカウンセリング ホームページです。

 

 

 

facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ 

 

ふじたカウンセリングfacebook

 

 

アメブロ過去記事7月10日投稿より・・・

 

 

今日のお題

「こどもが 宿題をしなぁ~~~い!!
           さてどうするか?」

についてです。

人は人と向き合う時、何があると安心するか。

それは自分の気持ちを相手が理解してくれた。

と感じた時です。



話をしてて悩み事を聴いていたとしましょうか。

そしたら、その相手の言葉の裏にある
メッセージをキャッチするんです。


でも、子供たちの多くは親に

「悩み事があるの…」

とか

「相談したいことがあるの…」

なんて なかなか
正面からぶつかっては来ないですよね…





例えば…

お友達と遊んで帰宅した子供が
お約束していた宿題をしない。

「遊びに行った後で宿題をやる」

と言っていたのに、しない。



でも、日によってはお友達と遊んで帰宅した後
直ぐに取り掛かれることもある。
しかも上機嫌で。



この違いは何でしょうね…



恐らく様子から察するに
お友達とうまく遊べた時は気分がいいので
直ぐに取り掛かれるのでしょう。

でも、お友達と遊んでいる最中に
何かトラブルがあったり、
喧嘩して上手く遊べなかった時は
帰宅してすぐに取り掛かれないかもしれません…



でも、誰にも言いたくない。



でも、コミュニケーションが
上手くできなかったことへの
不安、恐怖。

これはぬぐえない。



学校と言う場所は時には残酷な場所でもあります。

自分の居場所がなくなる恐怖は計り知れない。



自分の居場所…


(それは大人が社会に出たときにもあるでしょう?)




でも、親には言えない。


で、どうするか。


宿題やってる最中に色々文句垂れてみたり、
夕食が気に入らないと駄々をこねてみたりします。


さて、どうするか。

どうします?





ここで相手の気持ちをキャッチですね。



宿題であれば文句垂れた場合
一緒になって文句を垂れてみる。

「そうやなぁ~これは、面倒臭いね…」

とつぶやいてみる…





以下は ふじたが実際にやってみた出来事です^^

教室の生徒で中間期末テスト前になると
必ず荒れる子が居ます。


「テストなんか えい!!
こんなもん えい!!」

と言って教科書やノートを
床にたたきつけるんです。


「あ、それ気持ちよさそうね~~
私もやるやる~~~~」

と言って一緒にやってみました^^
(この時、指導者が傍に居なかったので
       できたんですけどね…^^;)



そしたら、

「先生、先生がこんなことしたらアカンでしょう?
ダメやね先生。」

「あ、はい、すんませんです…(^^ゞ」

「さてと…
私はテスト勉強で忙しいので、
先生の相手はしてられません~~~~」



で、二階の自習室で勉強し、降りてきて


「先生ここまで暗記したから問題出して!!」

ときます。

そして、その後

「今回のテスト範囲な、広いねん。
ヤル気無くすわ…」

(あなた いつもでしょう…)

って言いたくなるのは抑えて^^;

「あらそぉ~^^」

「でな、○●には絶対負けたくないねん!!」


(ああ。そうか、前回負けたもんね。)

とは言わずに…

「ああ、前回は惜しかったもんね…
だから、余計にイライラするんやね?」

「そぉ。 負けたくないからな。
負けたら死ぬ」


死ぬくらい負けたら悔しいと言っている…

○●の何が気に食わんのか、何が気に障るのか。

なんかあったんでしょうねぇ~~~

っま、そこは聞かずに^^






一旦吐き出すのを手伝ってみる。

大人も一緒にやってみる。


そしたら、少し落ち着きを取り戻します。


取り戻したら、
本当は何が嫌なのか言ってくれるかもしれません。


そしたら ただ黙って聞けばいい。

ジャッジは要らんのです。


「そうか、そうか、そういうことがあったから
帰って来てから
宿題する気になれなかったんやね。」




終了です^^



自分の気持ちを受け取り感じ取ってくれた。
その想いが安心感に変わります。




まずは、子供が起こす行動には意味があると思って
観察してみてください。


これね、ふじたは全くできずに
結構イケメン息子もべっぴん娘も
苦労してます(苦笑)

もし、あの時にこのサポートがあったら…

ってチクリと言われますので^^;

あ~~耳が痛い~~



今日は

「こどもが 宿題をしなぁ~~~い!!
            さてどうするか?」

ってお話でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のアメブロ記事…

 

 

 


頑張っていないと不安になる。 このパターン親子でも夫婦でもありませんかね?|親子関係・夫婦関係の悩みを良好にし笑顔にするカウンセラーのブログ

 


ふじたカウンセリングfacebook  良かったら遊びにいらしてくださいね^^