主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から)
人間関係など・・・
心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、
一度のぞきにいらしてみてください。
お役にたてれば幸いです。
fujita counseling ふじたカウンセリング -believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・
ふじたカウンセリング ホームページです。
facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ ふじたカウンセリングfacebook
アメブロ過去記事1月16日投稿より…
本日のお題
「相手の傷は引き受ける必要は全くありません!」
もう何度も繰り返し繰り返し
お伝えしていることではありますが…
それでもあえてまた言います!!
人は、誰かのロボットなんかじゃありません。
だから、相手の傷を引き受ける必要なんか
全くありませんよ^^
そこで 相手のゲームに乗ることもありません。
その相手の傷は
相手にそのまま返品してあげてください。
責任の所在は自分です。
あなたが引き受けることは全くありません。
そうなったのにも理由があるでしょう。
そこはそこで理解しても
引き受ける必要なんか全くないんです。
もし、傷を持って来たら
「で?何を期待してるの?」
「申し訳ないけど、言う相手が違うんじゃない?」
「その傷は私が与えた傷じゃないよね」
とでも言っておきましょうか。
それとも、
無反応もいいかもしれません。
その方が効果はあるかもしれません。
ちょっと今日は意地悪なブログでしたが…
今日は
「相手の傷は引き受ける必要は全くありません!」
でした!!
本日のアメブロ記事・・・
安全と自由。どっちを選びますかね?|fujita counseling @ chigusa fujita
ふじたカウンセリングfacebook
良かったら遊びにいらしてくださいね^^