2011 温もりを求めて

夫婦・親子・人間関係・機能不全家族・発達障害ADHD・虐待・トラウマ・ネグレクト・セックスレス・モラハラ・産前産後の不安などについて。

人育てって?

星を頂いたり、読者登録をしていただいたり、ありがとうございます^^

 

私は実はこのブログの使い方あまり良くわかっておらず、説明を見ればいいのですが

 

その時間もなく、日々アメブロで書いているブログをこちらでもアップすることが精一杯です。

 

星をくださった方、読者登録してくださった方のところにお邪魔させていただくことで

 

お返しさせていただいております。

 

申し訳ありませんが、先にその旨ご了承願います・・・

 

 

 

奈良県生駒市で 家族問題カウンセラーをしております。

 

主に 離婚・修復カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から) 人間関係など・・・

 

心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、一度のぞきにいらしてみてください。

 

お役にたてれば幸いです。

 

fujita counseling ふじたカウンセリング -believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・

 

 

ふじたカウンセリング ホームページです。

 

 

 

いきなりですが、人育て って、何や思います?




以前にもブログに書いたことがありますが、、、

私は今、新たに資格を取るべく 心理の講座に通っております。

私のトレーナーは自慢じゃありませんが最高です。

(これも以前に書きましたね^^)

何故かって?

 

私は、仕事柄でしょうか・・・

 

受講している時、ワーク(実践)する前に必ずテキストを受講生の誰かが読むのですが・・・

 

その時に ふじたは読んでくるている人の声を聞きながら

 

活字を目で追い、内容を理解することが出来なかったんです。

 

なので、
「やり辛いなぁ~~」と思っておりました。

自分でも何故か分からなかったのですが、

 

とにかく誰かがテキストを読んでいるのを聞きながら

 

活字を目で追っていると頭の中がごちゃごちゃして内容が入ってこないんです。

それで、ある時、偶然ですが、目を瞑って聞いてみたら すらすら入るじゃないですか~~

え?何これ・・・

で、ワーク(実践)をしたあとの感想を話す時間に「目を瞑った方が頭に入る」

 

と話したら、トレーナーが「日常に仕事でクライアントさんの話を聞くことに集中しているから、脳の

 

聴く部分がどんどん成長したんだね。」

と言ってくれたんですね。

 

ですが、その後がまだあるんです。

「ただ、その人(トレーナー、クライアント)の話を聞くことに集中してる時、呼吸が止まっているよ

 

ね^^息してないよね?^^だから、時々しんどくて苦しいでしょ?」

そのことに気が付いてましたか?・・・と・・・

言われたんですね・・・

え?息、・・・止めてたの?私・・・

そういえば、カウンセリング中、よく息が苦しくなってクライアントさんに分からないように深呼吸し

 

てたわ、私・・・息をひそめるようにして 話を聞いていたんですね。

でも、目を瞑って話を聞けば呼吸も普通に出来てる・・・


私のトレーナーは最高です^^ (しつこい?^^;)

何が最高かって?

見抜いたことが最高だと言ってるんじゃないんです。

人育てが上手いのです。


人育てとは、相手のいいところを認めて伸ばすこと。

人育てとは、相手がマイナスだと感じている所でさえもプラスにとらえて伸ばすこと。

人育てとは、マイナスを伝えるときに、それも良し。

 

それも才能の一つだよ。

 

そのあなたも素晴らしいよ。

 

その上で、この先の対策を、そっとさりげなく伝えること。

人育てとは、相手を上から下へと突き落すような決めつけた言い方で抑圧を与えて黙らせたりしないこ

 

と。

人育てとは、子ども、生徒、社員と関わる中で

 

自分が相手に腹が立ったり感情が動いた時は、

 

相手に問題があるのではなく、自分の中に問題があって、

 

そこと向き合っていないから、自分の感情が動くんだ・・・

 

ということに気が付くこと。

人育てとは、何よりもまず 

 

自分自身と向き合って、問題解決をしてから、相手に物を言うこと。



えらい、生意気言いました^^;

これ全部何かの本に載っていたとかじゃなく、 全部 ふじた流です。

ですから、あなたが 今これを読んで不快に感じた部分があったなら、そこはスルーしちゃってくださ

 

いね^^

少なくとも私のトレーナーはこれらが出来ているようです。

少なくとも、”自分と向き合う” この作業は100%やっています。

だから、事務所にトレーナーの件で生徒が文句を言いに行くなんてことも起こらない。

あったとしても直接トレーナーに言える空気がそこにはちゃんとある。

抑圧がそこにあれば言えない。

そして その抑圧があった場合、

そこには生徒とトレーナーの間には信頼関係もない。

私のトレーナーは相手のプライドを大事にし、敬意を示す。

これは、親子であろうと、夫婦であろうと、教師と生徒であろうと、会社の上司と部下であろうとスラ

 

イドさせて考えてみても当てはまる必要で大事なことではないかし

 

ら・・・

 

子どもたちから、私のトレーナーのように思われる大人になれたらいいですね^^

 

そして、ふじた自身も、そうなれるように自分の問題と取り組む作業を楽しみながら

 

行い、目標とする自分になりたいと思っています。

 

 

 

ふじたカウンセリングfacebook  良かったら遊びにいらしてくださいね^^