2011 温もりを求めて

夫婦・親子・人間関係・機能不全家族・発達障害ADHD・虐待・トラウマ・ネグレクト・セックスレス・モラハラ・産前産後の不安などについて。

感情を抑える癖は厄介ですね・・・

 

奈良県生駒市で 離婚カウンセラーをしております。

 

主に 離婚・修復カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もありますので色々な方向から) 人間関係など・・・

 

心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら、一度のぞきにいらしてみてください。

 

お役にたてれば幸いです。

 

fujita counseling ふじたカウンセリング believe in yourself -あなた自身を信じてー



http://www.fujita-soudan-nara.com/

人は、長い年月の間、誰かから傷つけられ(否定、攻撃、無視、etc・・・)続けると、

いつしか、傷つけられても相手にそれが分からないように表面上何でもない振りをし続けます。

例えば心では凍りついたようにショックで冷たくなっているのですが、相手からそれが分からないように笑顔で笑って見せたり・・・

自分自身のことなのに、まるで誰か他人のことを話しているような感じでわざと話して、

決してその過去を思い出しても感情を一定に保ち続け、波打たせることなく淡々と話し続けます。

これは感情を完全にブロックさせたまま話している状態です。

「カウンセリングを受ける」と決断して来られたのですが、

いざその場に立つとその癖が顔をだし、カウンセリングタイムが終わってしまいます。

他人からあまりにも傷つけられすぎて、誰かを信頼することもできない。

そして、ありのままの自分を出すこともできない。

そもそも ありのままの自分って、どんな姿をしているのかさえ、もう分からない。

思考は完全に混乱しストップします。

ストップというより、固まると言った方が適切ですかね・・・

そして、「カウンセラーさん何とかしてください」

っとなる。

カウンセラーに過度の期待をする。


あなたの人生です。

カウンセラーがあなたの人生を決めることは致しません。

あなたは 自分の人生のリーダーシップを取れるはずです。

あなたは この先 どうなりたいのでしょう?

まずは、そこを決めなきゃ始まりませんね・・・

感情がブロックし思考が混乱し固まったら、その瞬間感じていることを言葉に変換させてみる。

恐怖が走るのであれば「怖い」でもいい。


あまりにも長い年月その癖が染みついていると、今この瞬間自分が何を感じているのかさえ、自分のことなのに分からない方も結構おられます・。

自分を今まで大事にせず後回しにされてきたからかもしれません・・・


自分を大事にすること。

そして自分の人生のリーダーシップを取ること。

その為に自分と向き合い、感じていることに耳を傾けること。

そして自分は今 どうしたいと思っているのか。

どうなりたいと思っているのか。

向き合った時に聞いてみること。


その為のサポートは惜しみませんよぉ~(*^▽^*)