2011 温もりを求めて

夫婦・親子・人間関係・機能不全家族・発達障害ADHD・虐待・トラウマ・ネグレクト・セックスレス・モラハラ・産前産後の不安などについて。

人間関係の基本。ここ抑えておくだけでも親子関係・夫婦関係に何か見えてくる物あるかもね。

奈良県生駒市で 家族問題カウンセラーをしております。

 

主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談(保育士の経験もあります

 

ので色々な方向から) 

 

 

人間関係など・・・

 

心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まった

 

ら、

 

 

一度のぞきにいらしてみてください。

 

お役にたてれば幸いです。

 

fujita counseling ふじたカウンセリング 

 

 

-believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・

 

 

ふじたカウンセリング ホームページです。

 

 

 

facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ 

 

ふじたカウンセリングfacebook

 

 

アメブロ過去記事8月21日投稿記事より…

 

 

 

本日のお題「人間関係の基本。
ここ抑えておくだけでも親子関係・夫婦関係に
何か見えてくる物あるかもね。」


応援クリックして頂けると喜びます^^



昨日一昨日と
健常者と障害者について書いてきたんですけど
コメントでこちらの方がリンク記事をお知らせくださり
読ませていただきましたら うっひょっひょ~~
っと嬉しくなりまして、お借りすることにしました^^


鬱と仲良く暮らしています☆★ひまわりさん
のブログです。

「耳の聞こえない?音楽家・・・夫のルーツ」


二日前のブログでS君のことを書きましたが
この時にもFBの方でお友達がシェアしてくださったり
コメントくださったりね、・・・

で、そのシェアにしろコメントにしろ、
ああ、似たような感情を持ってる方居るんだなって
思わせていただき嬉しく思いました。

また、いつも長いブログを読んでくださる
読者の皆様の たくさんの いいね! も
ありがたく…m(__)mm(__)mm(__)m


そして こちらの今日リンクさせていただいた
ひまわりさんの記事ね。



こちらの記事を読ませていただいて感じたのは
ふじたが 我が子を亡くした時の周りの人からの
欲していない言葉を聞かされたり
欲していない優しさや思いやりを押し付けられ
不快感を感じた時と非常にリンクするし、

またカウンセラーになる前に
色々なカウンセラーたちからセッション中に
薄っぺらい言葉を投げられて
「怒り」を感じたときとリンクするんですよね…



先日から何度か書いてますけど、
分かんないのに分かったフリをされるのは
かえって失礼だったりするんですよね…

そして、それが相手に傷を重ねることになる。


分からないこともありますよ。

また

分かるわけがないこともあるんです。

それを

分かったような顔をして近づかれても
迷惑ってもんなんです。

分からないんだから、どうしたらいいか、
分からないのだから、どうしてほしいのか、
分からないのだから 何が助けになることなのか、
こちらから聞いたって構わない。


聞く勇気がないのなら、
また
本当は良く分かってないのに分かったふりをして
いい人ぶって自分に酔うくらいなら

中途半端に手を出すのではなくて、
最初から何も言わない、
最初っから何もしない方がいいこともある。

いえいえ、 マシである。


邪魔だと言ってるんじゃないんです。

ただ、逆に相手の感情を逆なでして
傷つけることがある。

ってことなんです。
そこ誤解しないでくださいね。


言い方を綺麗に言えば

その人の 思いやりも 優しさも
素晴らしい想いです。

でも、・・・


余計なお世話ってこともあるんですね。


あえて黙って見守る勇気も必要だったりします。

(ちょっと今日はいつもに増して
      言葉が毒々しいね^^;)




少し話が離れますが、今現在の受験生と
私等の時代の受験時代では
背景も中身も全く違います。


彼らの大変さ しんどさは 計り知れない。


だから、黙って 忍の字です。


今の時代を生きてる彼らに
自分の時代のことを話されてもねぇ~~~^^;

過去の受験を乗り越えた今大人の私等が
今受験生の彼らに何を伝えるよ?


例えば
ワシはこういう勉強法で東大合格したんじゃ。

それいつの時代ですか?

って話です。
何の助けになります?
何の励みになるんです?


私等大人は今受験生の彼等じゃないんです。



また別方向から…

今の状況を
当たり前のこととして受け止めてる人にとって、
優しい言葉を掛けられても…

???
しか頭に浮かばんでしょう。


ひまわりさんのブログにもありますが
自分から見て大変そうに見える
障害のある人に対して


大丈夫ですか?
凄いですね…
苦労されてきたんですね…

等々…


と声をかける。



でも、言われた側からすれば


はぁ?
何がですか?

・・・・・・




その人に声をかけた人は
自分だったら大変だって思ったんですね。

でも、
その人は彼等じゃないんです。




自分と今目の前にいる人は別ですよね。

別の背景を持ち
別の人生を生き
別の感情を持った
別の人。


だから 分からなくて当たり前なんですね。


そこを人間関係の基本として知っておくだけでも、
夫婦関係 親子関係において
何か見えてくるものはないだろうか…



ってわけで本日は

「人間関係の基本。
ここ抑えておくだけでも親子関係・夫婦関係に
何か見えてくる物あるかもね。」

ってお話でした^^

ひまわりさん、有難うございましたm(__)m^^



自分はいい人でありたい。
自分は周りから優しい人だと思われたい。

機転が利く
気が利く
思いやりのある優しい人でありたい?


その想いは 誰かからそういう人でありなさい
仕向けられてきた姿だったとしたら?

始めからその人は
そういう人ではなかったんですよね。


分からないことを
分からないと言っていいと

もし伝えられてきていたなら?


そして大事なのは
その後 どうしたらいいのかまで
サポート受けてきていたとしたら?


受けていないものを後世に引き継ぐのは難しい。

本当にサポートを受けた方がいい人は
どなたでしょう…




…ってお話でもありました!!

 

 

 

 

 



本日のアメブロ記事…

 

 


親だけが悪いのではない。 だったら社会が悪いのか? まず抑圧構造を知ることから…|親子関係・夫婦関係の悩みを良好にし笑顔にするカウンセラーのブログ

 

 

 

 

ふじたカウンセリングHP 



ふじたカウンセリングfacebook  良かったら遊びにいらしてくださいね^^

応援クリックして頂けると喜びます^^


ブログパーツ