2011 温もりを求めて

夫婦・親子・人間関係・機能不全家族・発達障害ADHD・虐待・トラウマ・ネグレクト・セックスレス・モラハラ・産前産後の不安などについて。

子ども達のことを もっと私たちは知らないといけない…かもしれません…

奈良県生駒市で 家族問題カウンセラーをしております。

 

主に 夫婦関係カウンセリング 親子・育児相談

 

(保育士の経験もありますので色々な方向から) 

 

人間関係など・・・

 

心が傷ついて考えても同じところに戻ってきてしまうパターンが始まったら

 

一度のぞきにいらしてみてください。

 

お役にたてれば幸いです。

 

fujita counseling ふじたカウンセリング -believe in yourselfーあなた自身を信じて・・・

 

 

ふじたカウンセリング ホームページです。

 

facebookへも遊びにいらしてくださいね^^ ふじたカウンセリングfacebook

 

 

アメブロ過去記事2013年12月20日投稿より…

 

 

 大人になると、子どもの時の気持ちを

忘れがちかもしれないですね…

今日は

「子ども達のことを もっと私たちは
知らないといけない…かもしれません…」

って話です。


この年齢にしては、かなり難しいだろうと思われる
数学を頑張っている男の子です。

彼は まだ小学高学年。

難しいから
解答を見ながらの作業になるのですが…

今回はかなり空欄が多く
分からないんだなぁ~~~
と思いながら採点しました。

彼の声はいつもトンガっていて
攻撃的で いつもいつも
イラついているのが伝わってきます。


先日、これは いいのかどうか分からないのですが
自分の心の位置がどこにあるのか聞いてみました。

「今、どの高さの位置にある?」

「う~~~、このへん・・・」

かなり高い位置でした。頭の上よりもっと上。


「じゃぁ、その位置を下げることできる?」

「う~~~ん、例えばどうやって?」

「声を変えてみるとか」

「こえ?」

「そうそう」

考えた彼は、声を少しトーンを変えてきました。

「あ~あ~あ~」


すると声のトーンが低くなって
心の位置もお腹辺りまで下がったようです。

「どう?」

「う~ん、なんか ゆっくり話せる感じ」

「あそ^^  いつも何に追われてたん?」

「・・・時間。 
親が宿題間違えると怒るし
昨日も説教されたんや」


彼なりに かなり進んでいるのですが
宿題を間違えると叱られることにイライラし
学校でもイライラしてるようです。


だから、自分を守るために常に心の位置を
上に上げていたのかもしれません。

っま、それは本人に聞いてみないと
わかりませんが・・・


そこまで聞いていないので^^;


今やってるところは精一杯の頑張りでやっていて
理数が超苦手なふじたは
尊敬の眼差しで見てるのですが…
彼が一番承認して欲しい人は 
やっぱり親だよね…

出来て当たり前。

そして もっと前へ進め!!

もっと、できるようになれ!!


親は子どもに期待したくなりますね。

でも、その期待、ホントは
誰が受けていたんですかね。

いえいえ、違うかも。

受けていなかったから与え方が分からなくて
過剰になってるのかも。

いえいえ、そうでもなくて もしかしたら 
世間に対する復讐のために
子どもを使っているのかも・・・


あ、言いすぎかな^^;



ちょっとここで、小話。


国語の古典をやってる小学高学年の男の子。

紫式部とか、源氏と平家とか
桐壺の更衣とか あの辺が出てきます。


彼は読み取りが凄く上手い。

そして そんな彼からの一言。

「先生、あんな、昔やったら許された行為も
今やったら犯罪やで!!」




子どもは実は良く分かっていて
そして それでも言うに言えなくて
ただひたすらに我慢して
生き延びてるのかもしれません。

宿題の内容についてのことだから 
犯罪だ!とか
間違ってる!とか
帝 気づけよ!!とかね
そう言えるけど
今、自分自身の身の上に起きてる現場については
なかなか言えない。


「桐壺が亡くなったのは、帝
あんたのせいだよ!!」

なんて吐き捨てて お直しに来る中学の女の子。



子どもたちは、ホントに色んなことに
気付き感じてますね。


ちなみに、最近のテレビを見てて
ある子が こんなことを言いに来ましたよ^^

「先生、人のいじめ方を勉強しよと思ったら
テレビ見たらええで。
攻撃の仕方、攻め方。
めっちゃ教えてくれてるわ。
見てて気分悪くなるほどにね!!」

「はっきり言って、あんなのテレビで映さんでもええ。
そこはそこで短時間で済ませて
あの おっさんかてホンマはわかってるし。
もっと大事なことに時間費やして欲しいわ」

(このあたりは親が言ってる言葉を
真似たかもしれないですが…)

「そうそう、何が目的なんあれ? 
目的をハッキリさせたら 
あんなに吊るし上げる時間は必要ない。
イジメが目的なら放映する必要ないし・・・」


彼らは、中学生です。


そして、これが事実です。


子ども達から見た大人たちへの
メッセージかもしれません…


ちょっと話が横道行っちゃいましたが…^^;


今日は
「子ども達のことを もっと私たちは
知らないといけない…かもしれません…」

でした!!

 

 

 

 

本日のアメブロ記事・・・

 

それでも親からの愛はあった。ただ、自分の身を守る意味でも今からでも自分を大事にね…^^|fujita counseling @ chigusa fujita



ふじたカウンセリングfacebook  良かったら遊びにいらしてくださいね^^